Quantcast
Channel: アニメ映画情報ブログ【 ねじまき恋文のヤブレター 】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1927

古めの映像っぽいMV地獄・・・いや天国。そしてこれはアニメに使えるんじゃないか説

$
0
0

 

                

 

Youtubeってよく聞いている曲などから割り出して、勝手に私が好きそうなプレイリストを用意してくれますよね。知らない曲なども知ることができるので、これをよく作業用BGM代わりに使っております。

 

 

で、最近気づいたことがあります。

 

 

Youtubeがどうも80年代とかそれぐらいの古めの映像を意識したMVを私にやたら薦めてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はギリ平成生まれなので、こういった映像に馴染みがあるわけでもないし、このノスタルジックな感じが好きなわけでもないのですが、テンテンコさんの「Good bye,Good girl 」を一時期、やたら再生してたので、Youtubeが『こういうのが好きな人』認定してきてるのかもしれません。

で、紹介してくれた動画のいずれもが、しっかり私好みな楽曲だったのですごいです。

 

 

 

 

以前紹介したものも含めてそんなMV達がこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これらのMVを見ていて思ったのですが、

こういった80年代チックの映像に見せる手法ってアニメーションにも使えるんじゃないかと思うのです。

昔の映像ライクにわざと加工したアニメってあまり見ないし、なにか面白いインパクトを残せるんじゃないかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

なんてことを思ってたけど、そういえばそんな試みを、まさにMVでやってるアーティストが居ました。

 

 

 

 

 

 

それが電気グルーヴ

 

 

 

以前スペースシャワーTVでこの映像を見て衝撃を受けたのを思い出しました。

画質の悪い動画しか見つからなかったのですが、元の映像もまさに古めの映像っぽい加工がされていたので、十分感じは掴めるかと。

アニメの再放送を思わせるような、このMVは2004年の「SINGLES and STRIKES」リリースの時に制作されたもの。非常におもしろいです。

ちなみにこの動画のものは新バージョン。旧バージョンは「妖怪人間ベム」のパロディなんかもあったのですが、差し替えられてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

あと最近ので思い出したのが星野源さん。

「地獄でなぜ悪い」も同様のコンセプトでしたね。ただこちらは映像が綺麗すぎて、やっぱり最近のアニメ感が完全に抜けきっていないとも・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっくに先駆者は居たかー、とは思ったものの、いずれもMVサイズ。

こういうテイストで当時はなかった萌えアニメとかハーレム物なんかのアニメで長編ものを作ったら、きっと面白いものが作れるんじゃないかと思いました。

今年の卒制に困ってるアニメ系の学生の人、このネタあげるんで作って下さい。

 

 

(あと、既にそういうのあったらごめんなさい。)

 

 

 

 

"4 in 1" THE OFFICIAL BOOTLEG

ROCK"N"ROLL IDLE

Good bye,Good girl.【1】

ミイラキラー

プラトニック プラネット -ジャケットタイプ:C-

 

 

◆関連記事◆

 

今ハマってます!エレクトロポップバンド「ふぇのたす」が一押し!なんですが・・・

 

【On Your Mark】ASKAが覚醒剤所持容疑で逮捕されたのでチャゲアス絡みのアニメ話

 

【ワンダー・フル!!】RAD新曲「実況中継」、美麗+混沌の和製アニメーション此処に在り。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1927

Latest Images

Trending Articles