本日より「DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団」公開ということでFILMAGAさんにこんな記事を寄稿しました。
https://filmaga.filmarks.com/articles/1534
チープな見た目(失礼)に侮られがちな「秘密結社鷹の爪」。そんな「鷹の爪」の偏見を少しでもなくすべく、K.U.F.U.の数々を紹介しようと思い・・・きや、バジェットゲージシステムの紹介で記事で一本終えてしまうという事態となりました。それぐらい、実は密のある作品だということが、あまり「鷹の爪」に馴染みがない人に伝わればと思っております。
それにしても「DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団」の何が困るって今回はTOHOシネマズ系列で上映されないこと。地元・静岡県浜松市では上映が行われないので、私、遠出の必要が出てきております。かつてはTOHOシネマズの顔みたいな存在だったんですが、DCと絡むことになったせいでしょうがないみたいです。世の中、こういうところが複雑ですわな。
秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE ~総統は二度死ぬ~ 同時収録:古墳ギャルのコフィー~桶狭間の戦い~ スタンダード・エディション [DVD]
秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE Ⅱ~私を愛した黒烏龍茶~
秘密結社 鷹の爪 THE MOVIEⅢ ~http://鷹の爪.jpは永遠に~
◆関連記事◆
【DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団】がキャラクターバトルクラブ終了の理由か?
祝グランプリ!TAAF長編コンペ【TOUT EN HAUT DU MONDE】の感想。
【鷹の爪7女王陛下のジョブーブ】の感想。もはや発明。画期的なタダシステム誕生。