今日も今日とて「シュガー・ラッシュ」のことばかり考えてます。

今からDVD化が待ち遠しく、ひたすらネットで
「シュガーラッシュ」の海外版トレーラーの映像を流しております。
そしてそれをBGMに海外や日本の「シュガーラッシュ」情報を収集するのです。
あーきもちいい。
へー、海外では「シュガーラッシュ」のゲームが発売してるんだー。
海外のディズニーストアで、ラルフTシャツ売ってるじゃん!欲しい!
同時上映で「ペーパーマン」ってのやってくれてるのかー。
なんて、いろいろ「シュガーラッシュ」知識が増えていきます。
・・・・・・ってん?
「シュガーラッシュ」の同時上映「ペーパーマン」?
私、知らないんだけど。
おかしいですね。
私は既に映画館で2度頭から最後まで見てるけど、
全然そんな作品流してくれなかったですよ。
なんのことか分からず、ひとまず調べたところ
確かに米国の「Werck-ItRalph(シュガーラッシュの原題)」には
同時上映で「Paperman」っていう短編作品が併映されるらしいのだ。
しまった。ここに来て。中国クオリティ発動。
中国では上映してくれなかったんだな!!
ふざけんな!!
どんな感じなのか、少しだけスクリーンショットが手に入ったので
紹介します。

モノクロな感じらしいね。

この二人が主な登場人物らしいね。
一見タイトルだけ見るとヒーロー物なのかと思ってしまいますが
意外と大人っぽい雰囲気が漂っております。
モノクロなせいで、古き良き手描きアニメーションにも見えますが
実は結構最先端技術を使っているようです。
それの紹介動画があったのでどうぞ。
なんか、めっちゃすごいでしょ。
うわー、これ削るとか
中国ないわー。
マジでないわー。
日本はこれまでの傾向からして
多分しっかり上映してくれるので安心してください。
是非とも私の分まで楽しんできてください。
是非とも・・・ね・・・。

