
昨日、チャゲ&アスカのアスカの方が
覚醒剤所持の疑いで逮捕されました。
きっと日本では今めっちゃ報道されているのでしょう。
週刊誌などでは以前から、話題にはあがっていたものの
遂に逮捕とまで来ては、「ここまでか」という感じはします。
陽性反応でちゃったみたいですしね。
これからどうなるのかはちょっと気になりますな。
ファンの方には残念な事件ですが、
あえて
今日はチャゲアスを褒める話をしたいな!と思います。
別に私はファンでもなんでもないけど。
●チャゲアスが90年代に残した
アニメ界との奇跡的コラボ
チャゲアスといえば「SAY YES」や「YAH YAH YAH」などの
90年代前半に大ヒットした曲が有名ですが、
私の世代だとギリギリ記憶にあるかないかぐらいの時期。
最近の若い子だとチャゲアス自体を知らない人も多いと思います。
このチャゲアスがあの宮崎駿とコラボしていたことを
ご存知でしょうか。
90年代のチャゲアスのある意味、全盛期に行われた企画なので
ある世代以降では知らない人も多いと思います。
●チャゲアス×宮崎駿!
MVのアニメーションをジブリが製作!?
1995年公開のジブリ製作のアニメ映画「耳をすませば」。
この作品にはじつは同時上映短編として
「On Your Mark」
というアニメが併映されていました。
この作品がまさにチャゲアスと宮崎駿監督のコラボ作品!
当初はチャゲアスのコンサートツアーでの演出の一環で
アスカさんの方がアニメーションを提案し
チャゲさんがそれなら宮崎駿さんに、というアイディアを出した
・・・とWiki先生が言っているので、そこのところは
よくわかんないです。
「On Your Mark」はチャゲアスの37枚目のシングル。
トリプルA面の曲のひとつとして発売されました。
このシングルは94年に発売されて、
95年のコンサートに向けて作られたので
MV自体は発売後に公開されたわけです。
●MV製作がジブリとして異色なら、
作風も異色の名作!
あくまでMVの装いなので、8分ないぐらいの作品ですが
この「On Your Mark」は傑作!
良い意味で今までにないジブリを見せてくれています。
舞台は未来世界で、放射能に汚染された世界を描いています。
感じとしては大友克洋作品を思わせる様なSF的な世界観が
ジブリ作品としては非常に珍しいです。
そして登場キャラクターは
二人の青年と、羽の生えた少女(?)。
囚われの身となった少女を、
この二人の青年が救います。
不思議なのが
似た様なシーンが何回も登場したり
パラレル世界の様に時間軸が移動するところです。
セリフもナレーションもないから
なんとなく物語は掴めるのだけど、
初めて見た人は「ん?これMAD?」と思ってしまうでしょう。
結局この部分の具体的な解説は未だにされてないのですが
宮崎駿監督のアニメージュのインタビュー記事が
こちらで紹介されているので
(→http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/448.html)
是非見てみて下さい。
駿監督ってやっぱりおもしろい方なのが分かります。
悪意のちょっとこもった作品のようですね。
●今の日本を考えるとこの映画が生まれたのはすごい!
悲しい事にこの映画が描いてる様な
放射能汚染に冒された日本、という現実が
2011年に起こってしまいました。
だからこそ今後の日本の未来を見据える上でも
未来のひとつの指針にもなる作品だと思います。
昔このMVを見た人と、震災以降の私達が見たときの感想は
大きく違うはずです。
この違いって本当に有意味なことで
客観的に現実を眺めることができる
きっかけを生んでくれていると思います。
この作品が日本に生まれていたのは
すごくラッキーだと思います。
チャゲアスのお二人、偉いよ!
この作品を生むきっかけを作ってくれて!!
見たことのない人は絶対に見ておくべき一本なので
忘れずにチェックしてみてください。
よろしくです。
ジブリがいっぱいSPECIALショートショート [DVD]
STUDIO GHIBLI SONGS
VERY BEST ROLL OVER 20TH
耳をすませば [DVD]
耳をすませば [Blu-ray]
◆関連記事◆
【ワンダー・フル!!】RAD新曲「実況中継」、美麗+混沌の和製アニメーション此処に在り。
【メアリー&マックス】フィリップ=シーモア=ホフマンさん薬物過剰摂取により死去
やめられない止まらない クスリ