春の頃の話ですが、Twitterでちょいちょいハッピーセットのおまけを集めてますーって話をして、どうなったのかを報告していなかったので、こちらの記事で結果をお伝えしておきます。
「カンフーパンダ3」の公開に湧いていた中国の2月末。
マクドナルドもしっかりタイアップ展開を行なっていて、ハッピーセットのおまけのおもちゃに「カンフーパンダ3」が登場していました。
おもちゃは全6種類。
横のスイッチを押すことでカシャカシャ動きます。
なんだかしょぼそうなおもちゃですが、これの魅力は連結させられるところです。連結させることで、ワンタッチで複数のおもちゃを同時に動かすことができます。多分どれだけ組み合わせても動くでしょう。ある意味無限の可能性をもったおもちゃです。
(強引なポジティブ思考)
実は私、彼女に不健康食品であるマクドナルドは禁止されているのですが、こっそり通いつめることしばしば。(ごめん)
3種類目ぐらいまでは順調にそろっていきました。
・・・が
そっからのダブリ地獄がきつい。
Twitterでもあげましたが中間経過として所持個数を右上に記しました。
♀パンダとピンとーちゃんの2種類が
全然手に入らない!
こういうのって脇役の方が、やたら手に入る印象だったのですが、ポーとポー父ばっかり手に入りました。
とあるマクドナルドでなんとか♀パンダは手に入ったものの、ピンとーちゃんだけはどうしてもなかなか手に入らない。
それがもう3月入って間もなくの話でした。
3月中頃には日本に一時帰国することになっているので、もう時間がない。
ここまで頑張ってコンプリートできないのか・・・と半ば諦めておりました。
が、帰国3日前。
とあるマクドナルドのハッピーセットで
ピンとーちゃんを入手!
ついに全6種類のコンプリートを果たしました。
やったぜ。
いやはや・・・、ギリギリ。
思った以上にコンプ難しかったです。
トータル25回程ハッピーセットを購入してやっと全種類確保できました。
さすが“ハッピーセットガチャ”。長い道のりです。
ダブったおもちゃはいくつか日本に持ち帰り、甥や姪にプレゼント。
姪は、まだ幼稚園にもあがる前の歳なんですが、単純なギミックなおかげか意外と遊んでくれていて、ゴミ処理代わりに持ってきたかいがありました。まだいくつか残ってるので、なんかの時に使えると思って未開封のままとっておきます。
「カンフーパンダ」のハッピーセットのおもちゃは、過去に実は日本でも展開したことがあったりします。
まるちゃんとの同時タイアップ。けっして造形が良いとは言えぬ。タイガーの顔どうした。
“「カンフーパンダ3」も日本公開するし、今回のハッピーセットのおもちゃも日本で展開するかな・・・”なんて当初は思っていましたが、今となっては、そんな考え夢物語でしたね。
いまだに「カンフーパンダ3」の日本展開について大々的なアナウンスがありませんが、本当にビデオスルーになってしまうのか、小規模でも劇場公開はあるのか・・・不安な話題でございます。
きっと今、どうにか劇場公開にこぎつけようと奔走してくれているとイメージして、20世紀FOXさんを応援しております。
ホント、よろしくおねがいします。
Kung Fu Panda Legends of Awesomeness Tiny Figure Set - Set of 8 Figures by AA by AA [並行輸入品]
Kung Fu PANDA ( カンフーパンダ ) ステッカー A 2枚入り +B 2枚入り (合計4枚)
◆関連記事◆
【カンフーパンダ3】まさかの悲報!?ここにきてビデオスルー予告!ドリワの冬の時代は終わってない
【ミニオンズ】なんだこれ!!今中国のマクドナルドがミニオンに占拠されている!
【ホーム】や【ペンギンズオブマダガスカル】が中国ではハッピーセットのおもちゃ化してますヨ