Quantcast
Channel: アニメ映画情報ブログ【 ねじまき恋文のヤブレター 】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1927

【DRAGON BALL Z 神と神】対ワンピース時代

$
0
0

              にほんブログ村 映画ブログ アニメ映画へ

昨日の

「ドラゴンボールZ 神と神」の感想のつづきでもあります

が、今回はちょっと本編の思い切りネタバレ部分に触れますので

まだ見てない方はご注意願います。



アニメ映画LOVER ねじまき恋文のヤブレター-ドラゴンボールZ 神と神






以下「ドラゴンボールZ神と神」のネタバレが含まれます。



「ドラゴンボールZ神と神」のクライマックス、

悟空とビルスが拳で殴りあうシーンを見て

ふと最近見た別の映画を思い出しました。



アニメ映画LOVER ねじまき恋文のヤブレター-ワンピースフィルムゼット

「ONEPIECE FILM Z」です。

今作も主人公のルフィと、ネオ海軍を名乗る大男ゼットが

クライマックスでひたすら殴り合って戦います。

ドラゴンボールとワンピースは

どちらも少年漫画誌“少年ジャンプ”で看板を飾る、

もしくは飾った大人気漫画です。



この2013年って年は

この

2大タイトルが交差する

すごい意味のある年だったのかなぁと

思う次第でございました。





かつて

「ドラゴンボール」

少年漫画の王道といえる地位を確立していて

ちょっと前までも

ゲームやアニメ、漫画の完全版と

その地位の実力を見せ付けてきました。

それが、ここ数年、

ワンピース関連グッズ飛ぶように売れ

なににでもワンピースがおまけでついてきたり

ワンピースキャンペーンをやっていたり

日本ではワンピース人気が猛威を振るう時代となりました。

完全にドラゴンボールからワンピースに

少年漫画の時代のバトンが受け継がれる感じがしていました。



で、その受け継がれる感じが

今回の映画で完全なものとなったんじゃないでしょうか








ともに殴り合いの戦いの果て・・・

最後に立っていたのが
かたやルフィという主人公であり


アニメ映画LOVER ねじまき恋文のヤブレター-Zのルフィ


かたや謎の新キャラクターが勝利し

ずっと最強と思われていた悟空が負けるという事態。

アニメ映画LOVER ねじまき恋文のヤブレター-ビルスとなんとか

ここに、

冒険がまだ途中の主人公と

ひとつの幕を終えた主人公の差をひしと感じました。



悟空が負けるという事態で収束させることができるのって

結構すごいことで

人気が落ちるかもしれない!とか

物語自体が破綻するかもしれない!とか

いろんな問題をはらんでるはずなのだけど

このカードを切れるのはやっぱり

物語としては終わっている作品であり

より少年よりも大人な考えを伝えられる作品に

ドラゴンボールがなった、と感じさせます。


「たとえ主人公でも、上には上がいる」


作品が終わって、成長する必要のない悟空だからこそ

このメッセージはいろんな意味をはらんできます。

それと同時に

少年漫画としての王座は、

大人になったドラゴンボールから次世代のワンピースに

変わったんだなという実感にもつながりました。

なんたって、戦いに勝ち、リングに立ち続けているのは

ルフィだから。








アニメ映画LOVER ねじまき恋文のヤブレター-ワンピースフィルムZコラボチケット

今、

ドラゴンボールからワンピースに

完全にバトンが渡ったんですね。










ただ、おもしろいことに

ドラゴンボールって王座は

一筋縄で完全に譲られていないんです。




今回のドラゴンボールの映画は

日本初のIMAX上映作品という

ある種日本代表的なポジションを得るという

結構すごいことを成し遂げています。


アニメ映画LOVER ねじまき恋文のヤブレター-IMAXスクリーン

一方でワンピースはなぜか

本編とはあんまり関係なさげの

洋楽(アヴリル)がタイアップしちゃう・・・

という現実もそこにはあって

世界って舞台でみると

まだまだワンピースは頑張っていかなければいけない

余地はあるよね、っていう

「ドラゴンボールはやっぱりすごい」現実も

ゆるぎなく存在はする。





ワンピース、まだまだドラゴンボールは

越えられていないですよ。

世界というフィールドではまだまだドラゴンボールが少年漫画です。







Viewing all articles
Browse latest Browse all 1927

Trending Articles