ゲーム、映画、と発表してきて
唯一、年末に発表しなかった音楽部門の2011年ベストを
年も明けてしばらく経った、今更発表します。
というのもれっどぶるよしたくん が
「UPれ、UPれ」とうるさいので
って言いたいところでしたが
私は優しいので
お蔵入りしかけてきた記事を頑張って完成させました。
★私ベスト曲2011★
音楽にそんなに詳しいわけじゃないので
「ベスト」なんておこがましいかもしれませんが、
勘弁してください。
完全に私の好きってだけの判断基準で決定しました。
2011年ベストMUSIC
レキツ(レキシ)
収録曲
「ほととぎすfeat,聖徳ふとこ」
「レキツ」自体が2011年の最名盤だと思います。
他の曲もいいんだけど、中でもほととぎすスゴクいいです。
聖徳ふとこさんってすごい名前だけど、正体は安藤裕子さん です。
すごくいい曲なんだけど、ほととぎすテーマなのが
ちょっと笑える。この加減。すごく好きでした。
悩んだけど2011ベストはこれ。
その他2011年優良曲
●「Os-宇宙人」
外れた音程が癖になります。
あぶれものラブソング。
神聖かまってちゃんはあいかわらず、すごい作品を作るよなぁ。
アニメは全然見ていませんでした。
KREVA/GO
収録曲
●「C`mon, Let`s go」
PVのアカペラパートがめちゃくちゃかっこいい。
やっぱりキメるとこキメてくれるHIPHOPSTARだと思います。
次点で「KILAKILA」もいい曲だと最近思い始めました。
●「ほとんどビョーキ」
POPLIFEは名盤でして「そしてまた歌いだす」「POPLIFE」
「余計なお世話だバカヤロウ」、ミニアルバム「サマーアンセム」なんかも
傑作なんですが、なんだかんだで一番好きなのはこの曲。
今年のベスト曲は正直こっちでも良し。
楽しいですよね。特に金曜日のくだりから土曜日にかけて。
ケツメイシ/ケツノポリス7
収録曲
●「S.O.S.」
最近出したベストも記憶に新しいですが、春頃に出したケツノポリス7も名盤。
「現実は戦場」「出会いは成長の種」「闘え!サラリーマン」あたりも良いですが
「S.O.S.」は特に感銘を受けた曲でした。
こういうメッセージソングはやっぱケツメイシのヒップホップ感を強く感じます。
KG/Love for you
収録曲
●「今も胸の奥で duet with DJ KAORI 」
ここ数年流行ってる、若者恋愛デュエット曲枠。
DJケオリーィ↑が歌ってるんですが、やるじゃん!良いじゃん!って感じ。
一時期こればっかり聞いてる時期があったぐらい、好きです。
●「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」
アニソン枠というよりニコニコ動画枠かも。
2011年に精力的に活動されていたヒャダインさんのメジャーデビュー曲。
「恋のはじまりって楽しいヨネ!」っていうのが伝わる明るいデュエット曲。
デュエット曲ですがヒャダインさんお一人で歌ってる点もすごいです。
らっぷびと/RAP BLEND
収録曲
●「Masterpiece」
ラップよりも、普通に歌ってるサビパートの方がかっこいい一曲。
収録されている『RAPBLEND』自体がかなりバラエティに富んだ一枚でして
「とある世界の音楽家」や「アシタへ」あたりも曲色は全然違いますが良曲です。
●「恋文~ラブレター~」
ねじまき恋文だから推薦しないわけにはいかない枠(?)。
いや、でも、本当にステキなラブソングだと思います。
ブレないでいい曲をコンスタントに出せるところは、
やっぱりGReeeeNはすごいグループなんだなと思います。
カップリング曲「みどりのたけだ」もおもしろいです。
RADWIMPS/狭心症
収録曲
●「寿限無」
アルバム『絶体絶命』も良かったんですが、
シングル「狭心症」のカップリング曲の「寿限夢」がかなりすごかったですね。
2011年発表作品では一番野田さんの作詞センスが炸裂してると思います。
次点、「ものもらい」や「億万笑者」。
以上。
他にもAKBの「フライングゲット」やPerfume「レーザービーム」やら
いろいろあるんですがあえて挙げなくても、売れてるしいいか~って感じです。
他、TeddyLoidやサカナクション、アルファあたりも挙げても良かったのですが
キリがないので割愛ということで。
それではまた来年。