
インサイドヘッドは夏公開!ムカムカは名前に悩んだと思う。
今夏公開のPIXAR最新作「インサイドヘッド」の新たな予告編が
先日公開されました。
まぁ、まずは見てみてください。
オトコが話を聞かない理由、女が急にイライラしだす理由を
それぞれの脳内に居る感情たちが要因であることを教えてくれています。
まぁ・・・これ自体はそんなにおもしろみは感じていなかったのですが
この動画と同時に
ディズニー公式Youtubeチャンネルで
公開された動画がなかなかの衝撃作なんです。
それがこちら。
『インサイド・ヘッド』オトコが話を聞かない理由、
オンナが急にイライラしだす理由
方言編~津軽(青森)~
なぜか予告編がめっちゃ鈍った吹き替えで繰り広げられます。
予想以上に何言ってるかわからないからびっくりですが
それに加えて微妙に吹き替えが下手なってるのも笑えます。
で、さらにもう一本、強力な動画がこちら。
『インサイド・ヘッド』オトコが話を聞かない理由、
オンナが急にイライラしだす理由
方言編~沖縄~
もっと何言ってるかわかんない!!
本編のほとんどが外国語のように聞こえます。
これが一応日本語に分類されるのが改めて不思議にも思えます。
(ちなみに私は静岡県出身でございます。)
なんだか、ニコニコ動画のMADっぽい動画なのですが
この方言バージョンも公式の動画だから驚きです。
近年のディズニーは商品の公告として
Youtubeに趣向を凝らした動画をあげるのが定番になってきております。
ディズニーアニメ映画の前作「ベイマックス」では
鉄拳さんに「ベイマックス」のパラパラ漫画を作ってもらってました。
(余談だけど鉄拳さんおはスタ卒業しちゃったのショックだよ)
そして爆発的ヒットを生んだ「アナと雪の女王」のMovieNEXのPRでは
世界各国のバージョンをつなげた“れりごー動画”を公開しておりました。
全25カ国での歌詞が入れ替わり立ち替わり出てきておもしろいです。
これらの傾向から、
最近のディズニーはちょっと普通の映画PR動画ではないものを作って
みんなの目を引こうという気概が感じられます。
しかし、
これらの動画と比べても今回の方言バージョンに関しては
飛び抜けてどうかしてる感が高いです。
方言なんて作品とあまり関連性が見られないテーマだし
どうやってこの企画が通ったのかは気になります。
「インサイドヘッド」、PIXAR的には失敗できない一作でしょうし
頑張りたいところですが・・・「アナ雪」「ベイマックス」の良い流れに
しっかりノッていけるのでしょうか。
ちょっと心配です。
ディズニー インサイド・ヘッド トーキングアクションフィギュア ヨロコビ
ディズニー インサイド・ヘッド トーキングアクションフィギュア イカリ
ディズニー インサイド・ヘッド トーキングアクションフィギュア カナシミ
ディズニー インサイド・ヘッド トーキングアクションフィギュア ビビリ
ディズニー インサイド・ヘッド おしゃべりぬいぐるみ ムカムカ
シュガー・ラッシュ ウォール・スマッシュ ラルフ フィギュア
◆関連記事◆
【バケモノの子】細田守監督最新作発表!出揃ってきた2015夏の戦士達!
【インサイドヘッド】反則級!PIXARキャラクター総出演の予告編公開!
【インサイドヘッド】PIXAR最新作の日本公開日が決定!なにこのドリワとの差。