【戦国BASARA劇場版】の記憶がほぼ0に近い状態であることに気付いた
最近うちの奥さんがWiiのゲーム「戦国BASARA3宴」にめっちゃハマっています。Wiiのゲームなわけで、すっかり前世代のゲームです。 そんなちょっと古い作品を今更ガッツリ攻略を進めております。最近は毎晩遊んでいて私がスプラトゥーンを遊ぶ暇もありません。・・・というのは言いすぎでわざわざ私にスプラトゥーンをやっていいよと促してくれることもちゃんとあります。...
View Articleカウントダウンは始まっている!?ハリウッドのポケモン映画は日本のポケモン映画を殺すか
アニギャラ☆さんにポケモン映画話を寄稿しました。今回は海外で進められているポケモン映画に関する話。 カウントダウンは始まっている!?ハリウッドのポケモン映画は日本のポケモン映画を殺すかhttp://anigala01.com/2017/02/12/anime_pokemon/...
View Article【Kubo and The Two Strings】のカッチョイイ英国アカデミー賞受賞の仕方
英国アカデミー賞の表彰式がありまして、受賞結果が明らかになりました。 トロフィーが怖い。 このブログとしてはやっぱり長編アニメ部門の行方が気になるわけですが・・・今年のノミネート作品がかなり面白いことになっております。ノミネート作品は以下の4作。 ・ズートピア ・ファインディング・ドリー ・Kubo and The Two Strings ・モアナと伝説の海...
View Article【襲来!宇宙人シリリ】今年のしんちゃん映画のゲスト声優が発表!これは期待!
このブログでは特にマメに情報をアップデートしているので、ステマ感がありますがアンオフィシャルでございます。 ただしんちゃんの劇場版に特に愛着があるだけなのですよ。 というわけで劇場版しんちゃん話。 今春公開が控えている映画「クレヨンしんちゃん襲来!!宇宙人シリリ」。春が迫ってきまして今年もゲスト声優1組・・・しかも芸人の方が発表となりました。...
View ArticleAnimeJapan2017に行くかどうか悩ましくて悩ましくて震える(震えない)
AnimeJapanとは!? 「アニメのすべてが、ここにある」らしい、東京で行われるアニメ系のイベントだ!!...
View Article【プリンセスと魔法のキス】『徒然チルドレン』の“ここ”がアニメに還元されていたら嬉しいんだけど!
徒然チルドレン(7) (週刊少年マガジンコミックス) 「徒然チルドレン」最新7巻が発売となりました!すっかり電子書籍人間の私も、発売日にダウンロード。いい時代です。 大好きな作品、「徒然チルドレン」がアニメ化されるということでアニギャラ☆さんにこんな記事を寄稿しました。...
View Article2017年アカデミー賞が発表!サンドバックにはさせないぞ!私はこの結果を支持!!
ブログ更新が滞っており申し訳なし・・・。帰国してパソコンを新調するまで、臨時のPCをやりくりして更新して参ります。 すっかり更新していない間に“あの日”が来てしまいました。アメリカ時間の2月27日夜、映画賞の金字塔米国アカデミー賞の授賞式の日です。 今年は超重要賞の作品賞で書面の渡し間違いなんていうアクシデントがありましたが作品賞を見事受賞したのは「ムーンライト」!!...
View Article【Kubo and the Two Strings】今年KUBOちゃんの上陸に期待がかかる!
アカデミー賞・・・もしかして「Kubo and the Two Strings」が長編アニメ賞を取ったりしないかな、と思いまして、こんな記事をアニギャラ☆さんに寄稿しました。 海外の映画賞で今話題のコマ撮りアニメは日本が舞台!?今年KUBOちゃんの上陸に期待がかかる!http://anigala01.com/2017/02/26/anime_kubo/...
View Article2017年3月公開の新作アニメ映画リスト
今月、ついに帰国です。 長かった中国生活にも一区切り。日本で活動しますが、今のところ具体的な食いぶちはないので、なにかお仕事のご依頼があれば、早いもの勝ちで優先して承っていこうと思うのでよろしくおねがいします。 そんな感じで3月。春休みMOVIE大戦突入ということで今月もたくさんのアニメ映画が公開予定です。しかも一つ一つが結構な注目タイトルとなっており大充実の月となっています。...
View Article2月にアクセス数の多かった記事
月初恒例アクセス数ランキング。先月は旬な記事や思わぬ記事が急上昇の月となりました。 2017年2月にアクセス数の多かった記事 第1位→【ドラえもんのび太の大魔境】に出てくるヘビースモーカーズフォレストって実在するの?流行りとか関係なしにコンスタントなアクセス数を得ている人気記事。先月はいつにも増してアクセスが集中する日もありました。...
View Articleお久しぶりです!ブログ復帰します。
ブログの更新が久しぶりにガッツリ滞ってしまいすみません。 無事、日本へ帰国しました。 このブログを更新していない間に 上海ディズニーランドへ行ったり 東京アニメアワードフェスティバルに行ったり あいかわらずいろんな映画を見に行ったり 様々なことをやっておりました。順次、記事に上げてまいりますので乞うご期待です。 取り急ぎ、“これから更新していきますよー”の連絡でした。
View Article【ヘンダーランドの大冒険】すげーなすごいですのトランプは売ってるんです
帰国の荷物整理をしていて、懐かしい物が出て来ました。 すげーなすごいですのトランプです。中国でトランプするかなー、と思って持って来たのですが結局一度も使わなかった私物です。パッケージが汚れているので使ってる感はありますが使用したことはありません。友達がいないことが露呈するエピソードですね…。...
View Article「ラ・ラ・ランド」の感想。剛速球をぶつけてくる豪華絢爛ミュージカル映画
アカデミー賞の作品賞は逃してしまいましたが、最多受賞を得た作品です。 ラ・ラ・ランドを見てきました。 日本よりもちょっぴり先に中国の映画館で、奥さんと一緒に鑑賞しました。見てきた感想は すっげー綺麗ですっげー切なくてすっげー好き...
View Articleディズニーのレースゲーム“ディズニーカート”は存在した!これが『ディズニースピードウェイ』!
すっかり告知が遅れておりましたが、アニギャラ様にこんな記事を寄稿しました。 【ミッキーやアナ、ベイマックスでレースゲームが楽しめる!?】ディズニーキャラクターのレースゲーム“ディズニーカート”は存在した!http://anigala01.com/2017/03/06/game_infinity/...
View Article【レゴバットマンザムービー】はテコ入れ無用の大傑作だった!小島よしおロビンも無用?
あれこれやることが多くて新規記事のブログUPが遅れてまして申し訳ありません。別でも書いてるので、ギャラが出てる分、優先順位的にそっちへの文章が優先になりがちなのです。 お馴染みアニギャラさんにこんな記事を寄稿しました。...
View Article【この世界の片隅に】の感想&浜松シネマイーラでの片渕監督の舞台挨拶レポ
昨年公開作でずーっと見たい見たいと思っていた待望の作品を鑑賞して参りました。 この世界の片隅にを見てきました。 2016年を対象にした映画賞を各種総ナメにしている大ヒットアニメ映画。このブログでもちょくちょく「見たい見たい」と言っていましたが、無事日本に帰ってきたということで鑑賞することができました。 見てきた感想をざっくり一言で言えば すごい!!けど、あれ・・・?...
View Article【夜は短し歩けよ乙女】2017年は湯浅政明監督イヤーだ!【夜明け告げるルーのうた】
ブログで2017年は湯浅政明監督の年だ!って記事をブログに書きましたが、さらにそれの続報とも言えるニュースがありましたので、それを追記した記事をあにぶさんに寄稿しました。 「夜は短し~」「ルーのうた」「デビルマン」3本のアニメを同時進行!?2017年は湯浅政明監督イヤーだ!http://anibu.jp/20170320-masaakiyear-49071.html...
View Article【LUPIN THE IIIRD血煙の石川五ェ門】の感想。容赦ないバイオレンスっぷりに見惚れる!
滑り込みぐらいの気持ちで鑑賞しに行ってきたつもりですが、まだ公開館あるんですね。 LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門を見てきました。 ルパン三世の最新シリーズ。短い一時間弱の作品なので中編扱い・・・というか30分で前後編に分かれているので、映画とも厳密には言い切れない感があるスペシャルアニメです。 観てきた感想をざっくり一言で言えば。...
View Article【トイストーリー】こんなところがあったのか!?上海トイストーリーホテル体験記!
新婚旅行で上海ディズニーランドへ行ってまいりました。 初めての海外ディズニー体験&久しぶりのディズニーランドということで非常に楽しみにしておりました。 ただ、お楽しみはそれだけじゃありません。 今回宿泊場所として上海ディズニーランドの側にあるディズニーオフィシャルの特別ホテル…トイストーリーホテルに泊まります。...
View Article【SING/シング】が驚異的大ヒット!快進撃を続ける“イルミネーション”のここ数年のマチガイなさ
「SING/シング」が驚きの2週連続週末動員数ランキング1位を獲得している。トータル興行収入は早くも18億となり、春休み興行のダークホースっぷりを発揮しております。 そんなこともあり、「SING/シング」を制作したイルミネーションエンターテインメントに関するこんな記事をあにぶさんに寄稿しました。 「 SING/シング...
View Article